【北本市にお住いの方へ】いびき・日中の眠気はご相談を|睡眠時無呼吸症候群の検査・CPAP治療【桶川中央クリニック】
北本市にお住まいの皆さまへ。
「家族からいびきがうるさいと言われる…」
「日中、仕事や運転中に眠くて集中できない…」
このようなお悩み、ありませんか?その「いびき」や「日中の眠気」、実は睡眠時無呼吸症候群(SAS)という病気のサインかもしれません。
■そのお悩み、睡眠の質が原因かもしれません
睡眠時無呼吸症候群とは、眠っている間に無意識のうちに呼吸が止まったり、浅くなったりを繰り返す病気です。いびきは、空気の通り道が狭くなっている証拠です。それによって、呼吸が止まると、体は酸素不足に陥り、脳や体は十分に休息することができません。
そのため、いくら長く寝ても睡眠の質が低くなり、日中の強い眠気や倦怠感、集中力の低下などを引き起こしてしまいます。
■ご自宅でできる検査から始めましょう
「もしかして自分も?」と少しでも不安に思われたら、一度検査を受けてみることをお勧めします。
当院では、まずご自宅で普段通りに寝ながら行える簡単な検査をご案内しています。検査機の取り付けも簡単で、入院の必要もないため、お忙しい方でも無理なく受けていただけます。
■CPAP(シーパップ)療法で快適な睡眠を
当院では、検査の結果、治療が必要と診断された方には、「CPAP(シーパップ)療法」をご提供しています。これは、鼻に装着したマスクから空気を送り込み、睡眠中の空気の通り道を確保することで、無呼吸を防ぐ治療法です。
CPAP治療を行うことで、いびきや無呼吸が改善され、ぐっすり眠れるようになります。その結果、「日中の眠気がなくなり、仕事に集中できるようになった」「朝の目覚めがすっきりした」など、多くの方が生活の質の向上を実感されています。この治療は、健康保険が適用されます。
桶川駅から徒歩3分と北本市からアクセスしやすい当院では、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査と治療をご提供いたします。
たかがいびき、ただの寝不足と放置せず、ぜひ一度ご相談ください。私たちが快適な睡眠と健康な毎日を取り戻すお手伝いをいたします。
お電話でのお問い合わせはこちら
順番待ち予約はこちら