桶川市にお住いで内科の受診をお考えの方へ
こんにちは。桶川中央クリニック院長の森田です。
「最近、なんだか体の調子が良くない…」
「熱があるけど、どこの病院に行けばいいんだろう?」
日々の生活の中で、そんな風に感じたことはありませんか?
はっきりとした症状があるわけではないけれど、なんとなく不調が続いていると、不安な気持ちになると思われます。
内科は、そんな体の不調を感じたときに、最初に訪れていただきたい「総合的な相談窓口」です。
今回、どんな症状のときに内科を受診すればよいのか、そして当院がどのような想いで日々の診療に取り組んでいるのかをお伝えしたいと思います。
◆こんな症状、ありませんか?我慢せずにご相談ください
ご自身の体調不良について、「このくらいで病院に行くのは大袈裟かな?」と感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、その症状は体があなたに送っている大切なサインです。些細なことと感じても、ぜひお気軽にご相談ください。
急な体調不良(かぜ症状など)
多くの方が経験する、急な体調の変化です。市販薬で様子を見る方も多いですが、症状が長引く場合や、つらい場合は早めの受診をおすすめします。
・熱が出た
・咳やたんが止まらない
・のどが痛い
・鼻水、鼻づまりがひどい
・急な腹痛、下痢、吐き気がある
・頭が痛い
・体のだるさ、関節の痛みがある
▶︎発熱症状のある方は、必ずお電話でお問い合わせをお願いいたします。
☎048-786‐6628
なかなか治らない、長引く症状
「いつものことだから」と見過ごしがちな症状の裏に、思わぬ病気が隠れていることもあります。
・2週間以上、咳や微熱が続いている
・原因がわからないけれど、ずっと体がだるい、疲れやすい
・最近、食欲がなくなってきた
・特にダイエットはしていないのに、体重が減ってきた
生活習慣病に関するお悩み
生活習慣病は、自覚症状がないまま進行することが多い病気です。健康診断の結果をきっかけに、一度受診をおすすめします。
・健康診断で「高血圧」「血糖値が高い」「コレステロール値の異常」などを指摘された
・血縁者に糖尿病や高血圧の人がいて、自分も心配
・将来のために、生活習慣病を予防したい
これらの症状に一つでも当てはまる方は、どうぞお一人で悩まず、私たち専門家にお聞かせください。
当院はJR桶川駅から歩いて3分の場所にございます。
桶川市にお住まいの方々はもちろん、隣接する北本市や上尾市からもアクセスしやすい環境ですので、どうぞお気軽にお越しください。
▶︎ お電話でのお問い合わせ:☎048-786‐6628
▶︎ 順番予約はこちら
▶︎内科について詳しくはこちら